商品カテゴリ

お支払い方法は、クレジットカード、代金引換、銀行振込など各種ご用意しています

万全のセキュリティ

決済にはSSLによる暗号化通信を導入しています。


ホーム > ◎女性きもの商品一覧 > 八寸名古屋帯 > 【西條吉広】《草木染》【黒八丈】《八寸名古屋帯》《無地》《全通柄》

【西條吉広】《草木染》【黒八丈】《八寸名古屋帯》《無地》《全通柄》

【西條吉広】《草木染》【黒八丈】《八寸名古屋帯》《無地》《全通柄》
NEW オススメ 限定品 会員様限定商品
【西條吉広】《草木染》【黒八丈】《八寸名古屋帯》《無地》《全通柄》
・着用時期は10月頃~5月頃《袷》
・絹100%
・染料 植物染料《椎》
・技法 手織
・経済産業大臣指定伝統的工芸品
・黄八丈織物協同組合之証紙
・染色者《西條吉広》 東京都八丈島八丈町
・織り人 《沖山慶子》 東京都八丈島八丈町

◎本場黄八丈の中でも生産数が少なく最も入手困難な《黒八丈》八寸名古屋帯《無地》が久々に入荷致しました。
西條さんが椎の植物染料で繰り返し染め上げた深みのある黒八丈の無地は独特な存在感を放つ逸品です。


伝統の染と織の誇りと神髄。。。。黒八丈《八寸帯》
優艶で完璧な美と品格は伝統が息づく
天然植物染料の《椎》が生み出す独特の艶と迫力
黄八丈染の匠、西條吉広さん渾身の黒は圧巻
お着物好きにはたまらない憧れの大変希少な逸品でございます。
しっとりと上品な深みを感じさせる墨黒は「椎」の草木染料で繰り返し丹念に染められております。
「極上」の一言では語り尽せない「西條吉広」さんの染と、織り手は八丈島でも卓越した技で定評のある「沖山慶子」さんが生み出す文様です。 柔らかく抑えめの艶を感じさせる絶妙な織となっております。


【黄八丈】の歴史
黄八丈の歴史は古く、室町時代より八丈島が良質の絹織物を生産することから本土の勢力が目をつけ、江戸時代1604年に徳川幕府の直轄地になると黄八丈は年貢として納められていました。八丈島にはクワの木が多く昭和20年代頃までは養蚕もたいへん盛んに行われていたようです。昭和30年代になると生糸の需要が減り、残念なことに養蚕をやめてしまいました。現在、黄八丈で使う生糸は島外から仕入れています。黄八丈は生糸を精練した後、島に自生する植物染料によって染められています。科学染料が普及して草木染が衰退する中、八丈島では古くから伝わる染色方法を守り通してきました。
【黄八丈の3種類の染め】
黄八丈の代名詞というと鮮やかな黄色ですが、黄八丈の染めには【黄八丈】【鳶八丈】【黒八丈】の3種類があります。
織り方にも【平織】と複雑な織りの【綾織】の2種類があります。
≪黄八丈≫黄染は1年草の「コブナクサ」を乾燥したものを染料にします。八丈島では「刈安」と呼ばれています。
≪鳶八丈≫樺染はクスノキ科の「タブノキ」の生皮剥いで染料にします。八丈島では「マダミ」と呼ばれています。
≪黒八丈≫黒染はブナ科の「スタジイ」の樹皮をよく乾燥させてものを染料にします。八丈島では椎と呼ばれています。

《タレ先のイメージ》

《前の柄》
繰り返し染めた糸の濃度を確認される
《西條吉広》さん

・素 材: 絹100%
・柄 付: 全通柄
・色 柄: 黒地(無地)
・価 格: 通常価格:378,000円(税込)のところ、◎《会員割引》価格はお問い合わせ下さい。

◎商品の《現品確認》につきまして
①現品は《銀座店の店頭》にてご覧いただけます。
②ご自宅で《現品確認》をご希望の場合は、商品代金の《決済完了》後にお手元へ宅配便にてお届け致します。

【お仕立ての詳細】
※お仕立ては価格:9,720円(税込)にて承ります。
・仕 立: 松葉仕立て
・詳 細: ①お仕立て代

・お仕立ては国内の帯専門和裁士に限定した特選お仕立てとなります。
・お仕立て上り時期及び納期は寸法確定後、約20日でお届け致します。
・《作り帯》をご希望の場合は別途加工代が必要となります。
【西條吉広】《草木染》【黒八丈】《八寸名古屋帯》《無地》《全通柄》
商品名 【西條吉広】《草木染》【黒八丈】《八寸名古屋帯》《無地》《全通柄》
商品番号 W28702019K
価格 価格はお問合せ下さい。
ポイント 0 pt
発送日目安 2週間以降
申し訳ございませんが、ただいま品切れ中です。
ページの先頭へ